2019年5月”変わったねぇ”
御影神愛キリスト教会 牧師 瀬古 慎二
皆さんは、人から「変わらないねぇ」とか、あるいは「変わったねぇ」とか言われたことがあるでしょうか。また、人に言ったこと、思ったことがあるでしょうか。皆さんは、もし、自分が言われるとしたらどっちの言葉の方が嬉しいでしょうか。もちろん、この言葉の背後には、いろいろな意味がありますので、簡単にはどちらの方か良い、とは言えないかと思います。
例えば、「変わらないねぇ」と言っても、その裏には、「成長しないねぇ」といったネガティブなニュアンスが含まれている場合もあります。そういう意味で言われるとあまり喜べなかったりしますね。また、「変わらないねぇ」という言葉には、「いつまでも若々しいですね。いつも素敵ですね。」といったポジティブな意味で言われる場合もあります。こういう意味で言われると嬉しいですね。
「変わったねぇ」という言葉の場合も同じで、ネガティブな意味を含んで言うなら「あらぁ~、あの人どうしたんでしょう?えらく老けたねぇ。大丈夫?」といった感じになるでしょうか。日本人の場合でしたら、露骨にそんな表現をする人はいないと思いますが、やはり残念な感じですね。反対にポジティブな意味で「変わったねぇ」という場合、かなり良い意味で使われることが多いのではないかと思います。そこには、「成長したね」「立派になったね」「良い人になったね」という意味が含まれていたりします。
こんな風に考えると良い意味で使われる「変わったねぇ」という言葉が一番言われて嬉しい言葉のように感じます。でも、また反対に私たちが「良い意味で変わる」ということが最も難しいことではないか、とも思わされます。私たちの多くは、自分を変えようと努力するのですが、自分を変えることほど難しいことはなく、あきらめてしまうことがほとんどではないでしょうか。
でも、そんな私たちを変えて下さる方がおられます。その方こそ、イエス・キリストです。聖書に「だれでもキリストにあるならば、その人は新しく造られた者である。古いものは過ぎ去った、見よ、すべてが新しくなったのである。」という言葉があります。どんな人であってもイエス・キリストを信じるなら、その人は新しい人に変えられるのです。
実際、多くの人が、イエス様を信じて変えられています。短気で怒りっぽかった人が、周りの人から「あの人、最近変わったねぇ。なんか穏やかになったわぁ」と言われる人になったり、文句ばっかり言っていた人が、感謝を口にする人に変わったりしています。これは、キリスト教という宗教を一生懸命行ったからではなく、その人が、イエス・キリストを信じて、心の中にイエス様をお迎えすることによって与えられた変化なのです。
もし、あなたも「変わりたい。自分を変えたい。新しい人となって人生、生きていきたい。」と願われるなら、ぜひ、イエス・キリストを信じて心に迎えて頂きたいと願います。あなたの上に神様の祝福がありますようお祈りしています。