2019年9月「福音の愛」
御影神愛キリスト教会員 武 敏
私が神様と出会ったのは2008年の冬でした。主人の浮気と暴力が原因で夫婦喧嘩が多く、私の心身の状態も悪く、自殺したいと何度も思っていました。でも娘の姿をみると生きるべきと思い、いつも死にたい、でも生きていくべきと二つの思いがいつも頭の中で戦っている状態でした。
そんな私の悩みを神戸に住んでいたクリスチャン友人に相談しました。そうしたら友人が「私を信用してくれるなら一緒に教会に行きませんか。イエス様はきっとあなたを救ってくれます。」と言ってくれました。それで2008年11月、初めて教会へ行きました。礼拝中、賛美歌を聞いた瞬間に涙が出て止まりませんでした。
伝道師の先生が「イチジクの木に花は咲かず、ブドウの枝は実を付けず、オリーブは収穫の期待を裏切り、田畑は食物を生ぜず、羊はおりから絶たれ、牛舎には牛がいなくなる。しかし、わたしは主によって喜び、わが救いの神のゆえに踊る。」とハバクク書3章17~18節のみ言葉のメッセージをされました。その後、私の心が少しずつ開いていきました。
どんな辛い事でも乗り越えるしかありません。私は一人じゃない、自分の力は弱いけれど、神様は私を見守ってくれるし、教会の姉妹たちもいるし、家族のみんなもいるからと、困難と戦う決心ができました。その3か月後、中国で私は洗礼を受けました。
主人との離婚後、教会の伝道師の先生の紹介で、「神戸子ども総合学院」の保育養成学校の入学試験を受けることとなり、神様のお陰で試験に合格することができました。試験の当日、私の日本語が片言だったので合格できるかの自信を持っていたわけではありません。とても不安でした。でも、学校の校長と担任の先生は私を信じて下さり、開校初めての外国人学生として合格して入学することができるようになりました。本当に不思議なことであると思いました。すべての栄光は神様のものです。
入学した学校で、御影神愛キリスト教会の教会員であるI先生と出会いました。当時、学校でお世話になっていた伝道師の先生は他の教会に行かれ、新しい伝道師の先生は受け入れがたい言葉を投げかけ悲しい状態でいました。礼拝へ行きたくなくなり、神様はどんな道に私を導こうとしているのかわからなく、泣きながら祈っている時でありました。
ある日、学校の歌の先生であるI先生はクラスに入って、御影神愛キリスト教会のクリスマス会のパンフレットを配ったのでした。パンフレットを見ると、なんと家の近くの教会であることがわかり、すぐに「先生、行きたいです。」と先生に告げ、2014年のクリスマス会の時に初めてこの教会に行きました。どんな時もいつでも神様は私を守ってくださっているのだと感じました。Ⅱコリント12章9節「すると主はわたしの恵みはあなたに十分である。力は弱さの中でこそ十分に発揮されるのだ」とあります。キリストの力が私のうちに宿るように大いに喜んで自分の弱さを誇れるようになりました。
2年間の勉強の後に、保育士の資格を取ることができ、無事に学校を卒業して現在保育士として保育園で働いています。娘も元気に美容専門学校に通っています。以前、お祈りの時に「神様はなぜ、私に辛いことを与えるの?私は我慢できない。死にたい。」といろいろ文句を言っていました。でも今はわかります。全ての困難は神様が私に送って下さったプレゼントなのです。神様からのプレゼントの包装はとても粗末に思えますが、包装を解くと中には宝石より貴重な宝物が入っているのです。昔、苦痛と試練の中で弱かった私は少しずつ成長し、心からの愛を込めて感謝の気持ちを持ちながら神様へ祈りと賛美を捧げています。
「あなたのみ言葉はわたしの道の光、わたしの歩みを照らす灯」(詩編119:105)