Mikage Shinai Christ Church

2020年12月「主と共に歩む」

御影神愛キリスト教会員 O

 

 私は幼稚園の時に、友達の誘いで家の近所にある日曜学校に通い始めました。そこは、阪急御影の神愛子供ホームで、多くの方のおかげで、イエス様の存在を幼い心に刻むことができました。その後、キリスト教系の中学校に進み、日曜学校も高1から御影神愛キリスト教会の中高科に移り、高2の夏に主の救いを確信し、その冬洗礼を授けられました。高校の時は良き師、良き友に支えられた、素晴らしい信仰生活でした。

 翌年、大学に合格しました。「全力で努力し、主に祈れば結果が与えられる」事を知りました。ただ、「主の為に活動をしよう」と勇んで大学に入りましたが、自分のような人間力の乏しい者がイエス様の事や教会の事を話しても、周りの人には受け入れられず、「そんな話はしないで」と言われたり、「宗教は嫌だ」と言われ、苦しみました。友達にはイエス様の事を拒否され、教会での自分と大学での自分がかい離してくることに嫌気がさし、19才の時に教会から離れました。 教会を離れた自分は、卒業後、金融機関に就職しました。仕事は厳しく、何度も辞めようと思いましたが、職場で妻と出会い結婚。子供を2人授かり、家族という支えを得て、何とか仕事を続けることができました。

 しかし、40才を超えると、自分の力だけでこの社会を生きていく事に、心身ともに疲れ果て、パチンコやお酒に逃げるようになりました。眠れずに苦しんでいたある日、ふと「神様を見て仕事をすれば楽だよ」と寝床の中で思いました。そしてその時、「これまで自分は出世することを第一に考えて仕事をしていたこと」に気が付きました。「神様に喜ばれる仕事をしよう、神様の所に戻ろう」と思い、次の日妻に、「これから毎週教会に行きたいので、一緒に来て欲しい」と言ったところ、妻は「私も教会に行きたいと思っていた」と、驚くべき返事が帰ってきました。妻も子供のころ日曜学校に行っており、教会に行ってもいいかなと思っていたそうです。

 それから2人で御影神愛キリスト教会に行きました。妻には、自分がクリスチャンである事も言っていなかったので驚いていました。教会の皆さんは、26年ぶりに戻ってきた放蕩息子を暖かく迎えてくださいました。自分は、改めて謝罪と感謝の祈りを捧げました。妻は一年後に、洗礼を授かりました。本当に感謝です。

 教会に戻り、自分は少し変わりました。優しくなったと思います。26年間吸った煙草も、ある日突然吸いたくなくなり止めました。仕事も、「どうすれば主が喜ばれるのか?」を考えると、正しい回答がすぐに出るようになりました。これからも、「全力で頑張る。そして主にお委ねする」を人生のモットーに歩んでいきたいと思います。

 

「貴方のしようとすることを主にゆだねよ。そうすれば、貴方の計画はゆるがない。(箴言第16章3節)」

主に感謝。